将棋タイトル戦の開催地  表より地図

 昨年7月に、藤井聡太七段が、将棋のタイトルを最年少で獲得し、その一月後には、もう一つタイトルを獲得し、最年少で二冠となった。先月から、この二つのタイトル【棋聖戦】【王位戦】の防衛戦が行われている。

 普段の対局は、概ね、東京・千駄ヶ谷と大阪・福島の二つの将棋会館で行われるが、タイトル戦に限っては、全国各地の観光地などで行われる。開催地を整理したのが次の表だ。

タイトル-2021

 情報としては、これで、よく分かるのだが、なかなか頭には入らない。しばらく経つと、嬉野、秦野といった普段お目にかからない土地の名前は記憶に残っているのだが、その土地で、どの棋戦の、何局目が行われるのか、というところまでは、思い出せない。

 こんなときは、地図を利用するのがよい。
 
規制-2021


王位-2021

 一度、この地図をみてしまったら、そう簡単には忘れない。

 地図上の赤や青の矢印が図形のように記憶に残るため、自然に思い出せるのである。

  


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
素材、分野別の表示
★ 下記の言葉をクリックすると、関連記事が表示されます。

法曹界 配置の一致 司法書士 司法試験 表記のゆらぎ 色彩 グラフ 割合 マスコミ 図書館 京大 大学 インターネット カレンダー 地方自治体 将棋 官公庁 算数 気象庁 NHK コロナ 読点 テレビ 修飾関係 言葉の意味 同志社 論理の飛躍 外来語 IT 時間 政界 地図・案内図 スポーツ 英語 原発 学校 錯覚 主語述語 エクセル 一般企業 東大 指示語 テレビ朝日 法律 家電製品 裁判所 メール 

プロフィール

「時間泥棒」仕置人 (改称予定)

Author:「時間泥棒」仕置人 (改称予定)
.

 玉石混淆の情報が溢れる社会の中で、効率よく、的確に、情報を取得し、提供するには、どうすればいいのか、ということを常に考えています。

 ところが、そんなことには無頓着な人も多いようで、読者に対する配慮の一欠片もない文章を目にすることがあります。

 難解な文章で読者の貴重な時間を奪ってしまう人達のことを、「時間泥棒」と名付けました。

 このブログは、「時間泥棒」を立派に更生させることを目的として開設したものです。

 記事を読んで、自分も「時間泥棒」かな、と思ったら、早速、改めて下さい。また、あなたの廻りに「時間泥棒」がいたら、あなたの力で立派に更生させてあげて下さい。

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク